さぁ、今日も行くぞ!
今日はランチタイムにLIVEをさせて頂くので、8時前に起床して身体を温めて起こす。
旅はテンションが上がって自然と寝不足になってしまう。
そして、ピークが来て爆睡するのだ。笑
NewYorkの時は二回に分けて16時間寝ましたから笑
でも時差もほぼないし、元気!!
こちらのカフェの3階で歌わせてもらう。
すごいアットホームな空間。
盛り上がりがおかげさまですごい。
多国籍な場所ですごく楽しかった。
日本語と英語と中国語がごちゃ混ぜで飛び交う。
こうゆうカオスなところから、ダイバーシティから新しいものや面白いものが生まれる。
楽しかった。
もう、お腹がペコペコだよ。
めちゃくちゃローカルなお店を発見。
絶対ここや!! このローカルなところやからこそ、台湾来たって感じやねん!!
とか思いつつ、注文をする。
メニューあるけど、なんて発音すればいいか不明なので、いつもジェスチャー。
これが臭豆腐ですよ。
すでに腐ってる豆腐をさらに腐らせて、すごく臭い豆腐なので臭豆腐なんです。
でも、案外食べたら臭くなくてイケる。これは少し人によったら病みつきになるかも?
でも臭くて完食できず。
結局、臭いんかい笑
実は、昨日のストリートで、すでに現地の知人が何名か出来、もっと歌を聴きたいということでしたので、ベストプレイスを教えてもらう。
実はホテルの近くに観光名所で人通りが多いところがあったようで。
路地が一つ奥になるだけで全く人の通りが違う。
現地人と仲良くなって情報を教えてもらうことは非常に大切だと、実感。
あ、あの奥にある「LOVE」の建造物はNewYorkでも見たぞ、、。
ストリートできる場所を探す。
大道芸パフォーマーだらけだ。
すごいな、ここは。
1時間程歩きまわり、良いところを見つけたのでセッティング。
おっしゃ、台湾ストリート2日目や!!!
2時間ほど歌えました。
ニーハオを笑顔で連呼して、歌は愛と感謝を込めてお届けしました。
ギターケースの中がすごいことになりました笑
本当にたくさんの方が聴いてくださり、本当に楽しくストリートをさせてもらうことができました。
ありがとう!!!
台湾は日本語を話せる人が結構いることに驚きでした。
親日国台湾、面白い。
歌を歌える人生に生まれたことに感謝。
YOERU.